webライター PR

web+(ウェブタス)の評判は実際どうなの?ガチ勢が魅力を徹底的に語る!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「web+(ウェブタス)気になってるけど評判ってどうなの?」「どんなメリットがあるの?」と気になっている方いるのではないでしょうか。

ウェブタスにはたくさんのメリットが存在しています。そこで、今回はウェブタスガチ勢の自分がたっぷりと、ウェブタスの魅力について語ります。

是非、最後まで見ていってくださいね!

web+(ウェブタス)について

web+(ウェブタス)とは、オンラインスクールです。webライターコースと起業家を育成するマイクロ起業コースがあります。

今回は主に、webライターコースについてご紹介します。webライターコースは、未経験から副業で月10万円稼ぐことを目標としているコースです。


web+(ウェブタス)は、他のライティングスクールと比較すると少し高く感じでしまうかもしれません。しかし、自分自身も40万近いお金を支払いましたが、受講して良かったと思っています。

web+(ウェブタス)でしか学べなかっただろうなと思うことや、ここのスクールじゃなければ上手くいかなかっただろうなと感じていることがたくさんあるからです。

web+(ウェブタス)に入会するメリット

ここでは、web+(ウェブタス)ガチ勢の自分が、web+を受講して感じたメリットを紹介します。

ウェブタスに入会するメリット11個
  • 受講期間がないためいつでも戻ってこれる
  • SEOライティングが身に付く
  • 添削回数が無制限
  • 質問回数も無制限
  • 1on1ミーティングを月に1度無料で受けられる
  • 45日間の返金保証制度がある
  • カリキュラムで記名記事が手に入る
  • 横の繋がりができる
  • セミナーを無料で受けられる
  • 図解やAIについても学べる
  • 主体性が身に付く

受講期間がないためいつでも戻ってこれる

web+(ウェブタス)のwebライターコースは、卒業制度がありません。そのため、カリキュラムを終えても、ウェブタスで学び続けることが可能です。

卒業制度がないため、子育てや仕事で忙しい方は、一旦web+での勉強を休止しておいて、落ち着いてから、また始められます。

自分は、2022年の7月ぐらいにウェブタスに入会していますが、現在も学び続けています。

入会金さえ払ってしまえば、いつでも戻ってこれるので、とりあえず入会してみるのもいいかもしれませんね。

SEOライティングが身に付く

webライターコースでは、SEOライティングをカリキュラムを通して学べます。

どうやったら、Google検索の上位に表示させられるのかや、構成から本文までの書き方などをわかりやすく、体系的に学習できます。

SEOライティングを身につけると、webライターの案件に応募しやすくなるので、webライターとして稼ぎたいならSEOライティングは必須です。

そのため、ウェブタスで学んでSEOライティングを身に付けましょう。

添削回数が無制限

web+(ウェブタス)のwebライターコースは、添削回数が無制限です。他のライティングスクールでは、添削回数が制限されているところが多いですが、無制限なんです。

自分は、1番多くて13回の添削を受けました。プロが添削をしてくださるため、添削が完成する頃には、質の高い記事が仕上がると共に、webライターとしてのスキルも身に付きます。

質問回数も無制限

web+(ウェブタス)は、質問回数も無制限です。運営側も「5分考えてわからなかったらすぐに質問して」と言っているので、気軽に質問ができます。

質問はチャットサポートという機能があり、質問自体は24時間365日受け付けています。

質問の回答があるのは、営業時間内(月~土の11時~18時)です。営業時間内でチャットサポートで問い合わせると、1時間ぐらいで回答が得られるので、営業時間内に質問するのがおすすめです。

1on1ミーティングを月に1度無料で受けられる

web+(ウェブタス)では、月に1度1on1ミーティングを受けられます。1on1ミーティングでは、カリキュラムについての悩みや案件の相談、たまに雑談などを話しています。

自分は、あまり1on1ミーティングを使いこなせていないですが、悩んだ時に、いつでも相談できる環境があるのは嬉しいです。

ちなみに、1on1では顔出しは必須ではないので、顔出しするのが苦手な方でも気軽に予約できます。

45日間の返金保証制度がある

web+(ウェブタス)には、45日間の返金保証があります。入会して満足しなかったら、退会が可能です。理由も聞かれません。

入会した時に、もし詐欺だったら返金保証使って退会しようと考えていたのですが、詐欺ではなく、しっかりとしたスクールでしたので、返金保証は使いませんでした。

カリキュラムで記名記事が手に入る

web+(ウェブタス)のwebライターコースでは、カリキュラムで記名記事が手に入ります。

記名記事を実績として、案件に応募したり、ポートフォリオとして使ったりできます。

プロから添削した記事が記名記事として使えるので質の高い記事を実績にでき、案件に受かる率が高まるもしれませんね。

横の繋がりができる

web+(ウェブタス)では、横の繋がりができるのも魅力です。x(旧Twitter)で、#webtasuライターで検索していただくと、たくさんの仲間がいるのがわかると思います。

webライターは、孤独な作業です。一人で黙々とPCに向かって作業する仕事で、周りに仲間がいる感じがあまりしないのではないでしょうか。

しかし、一緒に頑張っている仲間がいるとわかると、自分も頑張ろうと思えます。また、同じ受講生同士で、案件を紹介したり紹介してもらったりする可能性もあります。

自分もウェブタス仲間から、案件を回してもらったことがあるので、繋がりを持っておくことに損はないでしょう。

セミナーを無料で受けられる

web+(ウェブタス)では、毎週土曜日13時~セミナーをやっています。ウェブタスの受講生は、無料で参加可能。

webライターをやって行く上でのマインドやスキルを学べます。マイクロ起業コースのセミナーにも参加できるので、事業に関することも学べるのが魅力的です。

セミナー主催内容
第1週マイクロ起業コースマーケティングやセールスなどビジネスに関する情報や知識のセミナー
第2週web+Media School全体オリエンテーション(個人事業主やフリーランスに必要になるマインドについてのセミナー)
第3週web+Media School全体個人事業主やフリーランスに必要なマインドやテクニックのセミナー
第4週webライターコースライティングに関する知識やマインドについてのセミナー
リアルタイムで参加できなくても2週間以内であれば、アーカイブが視聴可能

web+のセミナーは、どれも質が高く外れがありません。セミナーは、固い感じではなく、参加者とスタッフさんとの距離が近いので、気軽に参加しやすいのも嬉しいポイントです。

去年は、ほぼリアルタイムで参加していましたが、本当にどれも学びがあります。知らないことや最新情報を知れたり、忘れていたことをもう一度思い出させてくれたりするので、本当にウェブタスのセミナーは価値があると思います。

webライターだけではなく図解やAIについても学べる

web+(ウェブタス)は、webライターについて学べるのは、もちろんのこと、図解やAIについても学べます。

図解セミナーやChat GPTについてのセミナーもやっています。図解セミナーでは、canvaについて、Chat GPTのセミナーではChat GPTの使い方について学べました。

Chat GPTのセミナー受ける前は、全く使っていなかったのですが、セミナーを受けてから使おうと思えたので、Chat GPTを使うきっかけができたのが個人的に良かったなと思ったセミナーです。

主体性が身に付く

web+(ウェブタス)に入会すると主体性が身に付きます。自分は、そんなに主体性がある方ではないです。

しかし、マイクロ起業コースの方と交流がしたくて勝手に交流会を企画したり、ウェブタスにはweb+placeという月額制のコミュニティがあるんですが、そこでオフ会を計画したりしました。

主体性があるというより、参加者が意見を出しやすい環境にしてくれているウェブタスだからこそ、意見が言えるので、ウェブタスじゃなければ自分はこんなに意見を出したり、企画したりしてないと思います。

web+(ウェブタス)に入会するデメリット

web+(ウェブタス)にはたくさんのメリットがありますが、デメリットもあります。そこで、正直にデメリットも紹介します。

ウェブタスに入会するデメリット
  • 受講料が高い
  • 卒業制度がないため途中離脱する可能性

受講料が高い

web+(ウェブタス)のwebライターコースを受講すると、税込みで44万円です。

他のライティングスクールより高いです。受講料は高いと感じるかもしれませんが、自分は入会して良かったなと思っています。

記名記事、いつでも相談できる環境、セミナーで知識を得られる、SEOライティングが身に付く、繋がりが持てるなど総合的に考えて40万近く払った価値はあると考えています。

ウェブタスに入会してなかったら、webライターを自分はしていないので、ウェブタスに出会えて良かったなと感じています。

卒業制度がないため途中離脱してしまう可能性がある

web+(ウェブタス)には卒業制度がありません。そのため、途中で離脱してしまう可能性もあります。

自分から行動することが得意な方は、継続できると思います。しかし、自分で計画を立てるのが苦手な方はもしかしたら途中離脱してしまうかもしれません。

受け身ではなく自分で行動できる力が必要になるので、途中離脱してしまいそうな方は、よく考えてからの入会がおすすめです。

途中で離脱しそうになったら、スタッフさんに相談してみましょう。運営陣は、「あなたたちが手を離さない限りこちらから手を放すことは絶対にない」と言ってくださってるので、悩んだら相談してみるのもいいかもしれませんね。

web+(ウェブタス)受講生からの評判はどうなの?

web+(ウェブタス)の良い評判と、悪い評判を受講生の観点から紹介します。

web+(ウェブタス)の良い評判

web+(ウェブタス)の良い評判を紹介します。

「ウェブタスに入会したから挑戦できる姿勢が身に付いた」や「融通きかせてくださる」との良い評判がありました。

ウェブタスは参加者の意見を大事にしてくれるので、柔軟に対応してくださったり、意見を述べると改善してくださったりするので、参加者と一緒に成長しているスクールだと個人的に思っています。

web+(ウェブタス)の悪い評判

web+(ウェブタス)の悪い評判は、x上には見当たりませんでした。xだと、スタッフさんと相互フォローの関係にあるので、呟きづらいんだと思います。

最近だと、有料課金するコンテンツが多いや、コンテンツが多すぎて全て負えないとの意見を聞いたことがあります。

確かに、有料課金するコンテンツが最近は増えてきていますが、どれも質が高いコンテンツなのは間違いないと思います。(ちなみに、有料コンテンツで20万近く自分は課金しています)

確かに、コンテンツがたくさんで全ては自分も追い切れていません。コンテンツが多い場合は、自分の気になるコンテンツだけ追うようにしましょう。

web+(ウェブタス)の受講がおすすめな人

ここでは、どんな人がweb+(ウェブタス)におすすめなのかを紹介します。

ウェブタスの受講がおすすめな人
  • 副業で稼ぎたい人
  • webライターとして活動しているが案件が全然取れてない人
  • webライター以外の知識も得たい人

副業で稼ぎたい人

webライターとして副業で早く稼ぎたいなら、web+(ウェブタス)での受講がおすすめです。

ウェブタスは、SEO対策や構成から本文などの記事執筆、案件の応募の仕方などを体系的に教えてくださるので、独学で学ぶよりも早くスキルを身に付けられます。

カリキュラムで記名記事が手に入るので、記名記事を実績にして、案件応募ができるのも魅力的です。

自分もwebライターを副業としてやっていますが、ウェブタスで学んだから稼げているので、副業で稼ぎたい方は一緒にウェブタスで学んでみませんか?

webライターとして活動しているが案件が全く取れてない人

独学でwebライターとして活動しているが、案件に中々受からない、全く取れない方は、web+(ウェブタス)のwebライターコースでライティングを学ぶのがおすすめです。

案件が取れないということは、何かスキルが足りなかったり、自分では合っていると思っていたことが間違っていたりするかもしれません。

ウェブタスであれば、1on1やチャットサポートで案件の取り方について相談でき、カリキュラムではライティングスキルが確実に身に付きます。

そのため、案件が中々取れずに悩んでいるという方は、ウェブタスでライティングを学んでみましょう。

webライター以外の知識も得たい人

web+(ウェブタス)では、webライター以外の知識も得られます。ウェブタスには有料コンテンツもあり、キーワード選定の仕方やブログについてなど学べます。

ウェブタスが出すコンテンツは、どれも質が高いとわかっているからこそ、課金しても損はしないという安心感があるので、webライター以外の知識も得て、成長したいと思っている方におすすめです。

web+(ウェブタス)の受講をおすすめしない人

web+(ウェブタス)の受講がおすすめできない人もいます。正直に語ります。

ウェブタスの受講をおすすめしない人
  • 受講料が払えない人
  • web+に入会しただけで稼げると思っている人

受講料が払えない人

web+(ウェブタス)は受講料が、44万円します。他のスクールより高いです。

ウェブタスでしっかりとカリキュラムをやり、セミナーに参加すれば、回収できる金額です。

高いなと思っても、「webライターですぐに稼ぎたい」「プロから確実に学びたい」と考えている方にはおすすめのスクールですよ!

ウェブタスに入っただけで稼げると思っている人

web+(ウェブタス)には、他のスクールであるカリキュラムを終えると報酬が発生する仕組みがありません。

そのため、ウェブタスに入っただけで稼げると考えている方は、注意が必要です。

しかし、ウェブタスのカリキュラムで手に入れた記名記事をポートフォリオにし、クラウドソーシングで案件に応募をすれば、仕事は取れます。

そのため、そんなに心配する必要はないと思います。たまに、ウェブタス側から案件を紹介してくださることもあるので、稼げないわけではありませんよ。

(自分は、実際にウェブタス側から案件を紹介してもらい記事を書きました。)

web+(ウェブタス)を受講する手順

web+(ウェブタス)を受講する際の流れを説明します。

ウェブタスを受講する流れ
  1. 無料相談に申し込む
  2. webライターコースに申し込む
  3. 支払う
  4. 受講開始

STEP1:無料相談に申し込む

まずは、興味が湧いてきたら無料相談に申し込みましょう。相談といっても強制的に入会しないといけないわけではないので、ちょっと話聞いてみたいなと思ってるぐらいでも予約して大丈夫です。

気になるけど、無料相談は少し抵抗ある方は、xでanone_nakitaiと検索していただくと、自分の垢が出てくるので、メッセージを頂ければ回答します。

STEP2:webライターコースに申し込む

無料相談で受講を決めたら、申し込みをしましょう。オンラインで申し込みは完結するので、オフラインで会う必要はありません。

STEP3:支払う

お支払いをしましょう。クレジットカード、銀行振込みから支払い方法を選べます。

手数料がかかってしまいますが、分割払いも可能です。

STEP4:受講開始

申し込みをしたその日から、受講をスタートできます。

すぐに勉強できる環境が整っていますので、モチベーションがさがらない内にたくさんカリキュラムをすすめるのがおすすめです。

web+(ウェブタス)を受講してライティングスキルを手に入れよう

今回は、web+(ウェブタス)の魅力についてたっぷり紹介しました。ウェブタスは、ライティングスキルが身に付くのはもちろんのこと、図解やChatGPTについても学ぶことができます。

自分は、ウェブタスのスクールしか知らないため、他のライタースクールについてはそんなに詳しくありません。

しかし、ウェブタスに入会したからこそ、webライターとして活動できていると思っています。

「スクールで確実にスキルを身に付けたい」や「他のライタースクールと迷っている」と考えている方は、1度ウェブタスの無料相談をしてみてはいかがでしょうか

ABOUT ME
723@
web+Media SchoolにてSEOライティングを習得しました。現在もwebtasu で学んでいます。webtasuガチ勢です。